沿革

  • 1950年(昭和25年)

    創業者髙野義隆、運送事業に携わる

  • 1952年(昭和27年)

    内田洋行と専属契約をかわす

  • 1961年(昭和36年)

    陸運局の営業認可取得、大陸第6414号。

  • 1963年(昭和38年)

    自動車整備工場設立

  • 1964年(昭和39年)

    陽光運輸株式会社設立、資本金400万円で事業開始 代表取締役社長に髙野義隆就任

  • 1967年(昭和42年)

    城東営業所開設

  • 1969年(昭和44年)

    鶴見営業所開設

  • 1971年(昭和46年)

    株式会社陽光に商号変更
    資本金800万円に増資

  • 1974年(昭和49年)

    名古屋営業所開設

  • 1976年(昭和51年)

    物販・施工事業を開始

  • 1979年(昭和54年)

    資本金を1000万に増資

  • 1980年(昭和55年)

    創業30周年記念式典を開催

  • 1981年(昭和56年)

    社内報「サンライズ」創刊
    事務作業の電算化始まる

  • 1982年(昭和57年)

    組織替え、所長制を導入
    業務実績検討会議、経営管理研究会を開始

  • 1984年(昭和59年)

    鶴が羽ばたくデザインのシンボルマークを採用

  • 1985年(昭和60年)

    本社を大阪市鶴見区横堤に移転、敷地面積2000㎡

  • 1986年(昭和61年)

    本社竣工式
    倉庫業の認可の取得
    四国・金沢・広島の各ターミナルポイント順次稼動
    髙野義隆が会長に、武文が社長に就任
    岡山出張所開設

  • 1987年(昭和62年)

    宅地建物取引業者の免許取得
    門真営業所開設
    放出営業所開設
    中部物流センター開設

  • 1988年(昭和63年)

    物流サービス部を大阪物流部・中部物流部に分割
    自動車整備工場が指定工場の認可取得
    本社社屋を3階建てに増築
    26期の売上が初めて20億円の大台を突破

  • 1989年(平成元年)

    髙野義隆会長急逝

  • 1990年(平成2年)

    人材開発センター開設
    巣本営業所開設
    茨木営業所開設
    株式会社サンライズ設立

  • 1991年(平成3年)

    運転日報のOCR化を推進

  • 1992年(平成4年)

    御幣島物流センター開設
    本社3階に研修センター増築
    職能等級制度導入
    第1回CS経営向上委員会開催

  • 1995年(平成7年)

    内田洋行大阪地区物流業務の全面業務委託を受託
    流通事業部発足
    阪神・淡路大震災対策本部設置
    産業廃棄物収集運搬業の許可所得

  • 1996年(平成8年)

    ローカルネットワークシステム新大阪物流ネットワーク協同組合に加入
    JTPに加入
    売上が初の40億円突破

  • 1997年(平成9年)

    鶴見・巣本営業所に商品在庫管理システム導入
    アルバイト行き先管理と支払業務をシステム化

  • 1998年(平成10年)

    岡山営業所開設
    門真第2物流センター開設

  • 1999年(平成11年)

    「業務管理システム」スタート
    犬山物流センター開設
    ISO9001の認証取得

  • 2000年(平成12年)

    福岡物流センターを開設
    人事制度を「成果主義の人事・評価」に変更

  • 2001年(平成13年)

    岡山営業所移転
    人事制度を「成果主義の人事・評価」に変更

  • 2002年(平成14年)

    犬山物流センターでISO14001の認証取得

  • 2005年(平成17年)

    門真第1物流センターと鶴見営業所、本社営業所が集約され、大阪物流センターに移設

  • 2008年(平成20年)

    髙野武文 黄綬褒章受章

  • 2013年(平成25年)

    髙野武文 代表取締役会長に就任。髙野寛人 代表取締役社長に就任

  • 2015年(平成27年)

    制服を刷新

  • 2018年(平成30年)

    大口物流センタ-開設

  • 2020年(令和2年)

    本社を大阪市北区中之島に移転

  • 2021年(令和3年)

    大口第2物流センタ-開設